webライティングの報酬受け取り口座はどこにしようかな?ライティング専用の口座を開設しようかな?振り込み手数料を考慮すると報酬額が下がるって聞いたこともあるし。
webライターとして仕事をしていると、報酬を受け取るための口座をまとめようかどうしようか悩むこともあると思います。そんな悩みを解決します。
Twitterで、下記のツイートをしました。
#webライター や業務委託で仕事をするなら、楽天銀行口座を持っていないと、もったいないです。
— りょう (@ryo_muto11) April 3, 2020
振り込み手数料が5倍近く無駄になります。
クラウドワークスでもランサーズでも楽天銀行なら振り込み手数料100円、その他の金融機関は500円。
毎月報酬を受け取っているなら、年間4,800円も無駄に..
上記を深堀ります。個人的に、振り込み手数料でお金を無駄にしている人がたくさんいると思っています。
この記事を読めば、銀行口座の指定先で悩むことがなくなります。また、人によってはライター報酬金額アップにも繋がるかもしれません。クライアントからの振り込み手数料で報酬額を無駄にせず、手堅く稼いでいきましょう。
この記事の信頼性
私はこれまでに10社以上のクライアントからライティングの仕事を業務委託で請負った経験があります。クライアントによって口座を指定してきたこともあります。ただ、これまでのライター人生で開設しておくべき銀行は一つしかないことがわかりました。
【結論】webライターが作るべき口座は楽天銀行
10社以上のクライアントからライティング案件を請け負いました。
そんなライター人生を振り返って、作るべき口座は楽天銀行一択です。
楽天銀行をおすすめする理由を解説します。
クラウドワークスでの手数料が安い
ライターをしている方の多くはクラウドワークスで仕事をしているでしょう。クラウドワークスを利用しているのであれば、楽天銀行にした方が良いです。
以下、公式サイトからの引用です。
報酬確定後に、クラウドワークスよりメンバーの個人口座に振り込む際には、別途振込手数料(楽天銀行税込み100円・他行税込み500円/2014年3月31日以前の振込についてはそれぞれ105円・525円)が発生いたします。
引用:クラウドワークス
また、クラウドソーシングサイトで有名なランサーズで仕事をした場合も報酬受け取りを楽天銀行にすると振り込み手数料が100円で済みます。他の銀行を選択すると振り込み手数料が500円となります。
振り込み手数料比較
楽天銀行 | 他の金融機関 | |
クラウドワークス | 100円 | 500円 |
ランサーズ | 100円 | 500円 |
業務委託でも楽天銀行を指定されるケースが多い
私の体験上になってしまいますが、業務委託の案件を受けていた時も楽天銀行を指定されるケースが多くありました。
過去のクライアントの数を失念してしまっているため、肌感覚ですが業務委託の30%くらいは楽天銀行指定でした。
報酬額の振り込み手数料をバカにしてはいけない
ライティング案件の報酬振込先を楽天銀行にしていない人は、今すぐ楽天銀行にすべきです。先ほどご紹介した表をもう一度ご覧ください。
振り込み手数料比較
楽天銀行 | 他の金融機関 | |
クラウドワークス | 100円 | 500円 |
ランサーズ | 100円 | 500円 |
楽天銀行とその他の金融機関では1回の振り込みで400円の差が出ます。
当たり前のことですが、1回で400円無駄にすることになるため、
2回 | 800円 |
---|---|
3回 | 1,200円 |
4回 | 1,600円 |
5回 | 2,000円 |
6回 | 2,400円 |
12回 | 4,800円 |
毎月報酬を振り込んでもらっている場合、1年間で4,800円も手数料に消えているのです。
文字単価1円で4800文字の記事を1記事分無駄にしているようなものですよ!
しっかりと時間をかけて仕事をしているにもかかわらず、その報酬額の一部を捨ててしまっているのは本当にもったいないです。報酬額を手数料に溶かすのは今日で終わりにしましょう。
楽天銀行は普段の利用にも便利
楽天銀行は報酬の受け取りだけではなく、普段利用する上でも便利です。私はメインバンクを楽天銀行にしています。
実際に利用していて、便利だと感じる点をまとめました。
- コンビニATM:24時間365日利用可能
- 振り込み手数料:月3回無料※1
- ATM利用手数料:月7回無料
- 楽天銀行同士の振り込み:何回でも無料※2
- アプリでキャッシュレス決済できる
- アプリ上で残高確認、振り込み作業ができる
※1、2 楽天銀行で給与・賞与・年金を受け取った場合
このように、普段の利用でも手数料を安く済ませられるのも楽天銀行のメリットです。
最近、楽天Payを利用するようになって、小銭を持ち歩く必要がなくなり、その便利さを実感しています!
楽天はポイントも溜まりやすいため、無駄な費用を節約できるだけではなく、お得に買い物ができるようになりますよ!

今なら期間限定で僕からの紹介で口座を開設すると、あなたに1000ポイントプレゼントとなります。
Twitterから詳細をお送りするので、興味がある方はTwitterのDMを送っていただければと思います!
≫TwitterのDMを送って1000ポイントGet&口座開設をする
≫楽天カードはこちら
まとめ【ライターは今すぐ楽天銀行に切り替えよう】
ライターが楽天銀行を利用すべき理由をおさらいします。
- クライアントからの報酬振り込み手数料が400円/1回お得になる
- 業務委託案件でも楽天銀行を指定されるケースが多い
- 普段の利用でも便利なポイントがたくさんある
ライターとして稼いだ金額の一部を手数料に捨てるのはいち早くやめるべき。
ポイントが溜まりやすい楽天でお得な生活を始めましょう!