在宅でWebライティングの仕事をしたい人へ
自宅にいながら仕事ができるWebライティング。「Webライティングで稼ぎたい」、「在宅ライターとして稼げるようになりたい」、「Webライティングで稼ぐコツを知りたい」
このような疑問にお答えしていきたいと思います。
記事の信頼性
私自身、個人でひと月当たり10万円~20万円ほどWebライティングで稼いでいます。クラウドワークスでは、プロクラウドワーカーとして認定もされていて、記事の信頼性は担保できると思います。
在宅でできるWebライティングって稼げる?
在宅でも気軽にできるWebライティングの仕事。
結論からいうと、稼げます。
もちろん、どの程度稼ぎたいかによって、稼げるかどうかの判断は変わります。ただ、お小遣い稼ぎや副収入としては稼ぎやすい仕事です。
スキルアップにもつながりやすい仕事なので、副業を始めたい人にもおすすめできます。
稼げる金額はどのくらい?
副業として稼ぎたい人、アルバイト代わりに稼ぎたい人にとっては、ひと月当たり2万円~5万円はすぐに稼げるようになります。
はじめのうちは低い単価の仕事から引き受けることが必要になることもありますが、2~3ヵ月で3万円/月以上は、結構簡単にいけます。
具体的な稼ぎ方に関しては、次項で解説していきましょう。
Webライティングってどんな仕事?
ちなみにWebライティングの仕事とは、どのような仕事なのかを簡単にご紹介します。主に会社や個人事業主の方が運営しているサイトの記事の作成案件を受注するものです。大手企業のあのサイトや、有名なWebメディアのあのサイトも、実は在宅ライターに依頼して作成している記事の可能性も!
なので素人の方でも、実績を積めば大きなメディアの記事作成を依頼してもらえるチャンスもあります。自分が書いた記事が世の中に発信される喜びがありますよ!
在宅Webライティングで稼ぐ5つのポイント
在宅でWebライティングの仕事を始めて、稼いでいくためのポイントを5つご紹介していきます。
Webライターは、仕事の取り方を間違えてしまうと、一気に時間を無駄遣いするような仕事を引き受けることになってしまいます。
以下のポイントに注意して、仕事をしていくようにしてくださいね。
①クラウドソーシングサイトに登録する
在宅ライターの9割以上が登録していると言っても過言ではない、クラウドソーシングサイト。
有名なところだと、以下のようなサイトがあります。
私自身はクラウドワークスのみでひと月10万円以上稼いでいます。初めての方や、とりあえず試してみようという方はクラウドワークスにしておくと良いと思います。 無料登録なので仕事をしなくても費用はかかりません。
②稼げるジャンルを知る
Webライティングで稼ぐためには、稼ぎやすいジャンルを知ることが大切。
稼げるジャンルにはどのようなものがあるかについては、以下を参考にしてみてください。
稼げるジャンル一覧
- 脱毛
- 育毛・発毛
- 転職
- クレジットカード
- 不動産
- 格安SIM、ポケットWi-Fi
このようなジャンルは、Webライターとして稼ぎやすいジャンルです。
なぜかというと、このような記事からアフィリエイト報酬が出ると、1件あたりの報酬額が高いから。サイトとして、高い収益を見込めるため、記事外注も高い費用で発注できるのです。
特に、脱毛ジャンルは体験談の案件も豊富なので、初心者の方でも取り組みやすくなっています。女性向け案件多数なので、ぜひチェックしてみてください。
③実際に応募して仕事を受けてみる
クラウドソーシングに登録した後は、ジャンルに注意して、実際に応募してみましょう。
ここで多い間違いとしては、「もっと知識が付いたら応募しよう」、「ちゃんとした文章を書くことができるようになったら応募しよう」というように考えることです。
正直、Webライターは初心者ばかりです。そのため、発注側もレベルの高いマニュアルを作成してくれていることがほとんどなので、実際に仕事をしていく中で、学んでいくことができます。
お金をもらいながら知識・スキルを付けられる、魅力的な仕事なので、控えずどんどん応募してみましょう。
④単価アップの交渉をする
仕事を受けて、1~2ヵ月経った頃には、単価交渉をしてみましょう。
そのくらいの期間、仕事を続けていると、ある程度スキルが付いてきたことを実感するものです。発注者としても、そこまで育ってくれたライターをすぐに手放すことはしたくありません。辞められてしまうと、一からライターを探して、再度教育していく必要があるからです。
そのため、単価交渉をしてみることをおすすめします。案外簡単に単価アップしてくれるものです。
そうして、徐々に自分の単価を上げて稼げる金額を上げていきましょう。
⑤Webライティング・SEOについて学ぶ
案件を引き受けるだけでも、マニュアルや参考サイトから知識を付けていくことができます。
ただ、人によってはより高いスキルや知識を身に付けたいと考える人もいるかもしれません。
そんな時はWebライティングやSEOについて学んでみましょう。SEOの知識があると、Webライティングの仕事を獲得しやすくなります。
イチオシの本は、「沈黙のWebライティング」です。
現役Webライター、Webライティングを始めたい人に対して、最もおすすめできる本を一冊ピックアップして、と言われたら、間違いなくこの本を紹介します。
- Webライティングの基礎
- ライティングに当たって必要な情報収集方法
- SEOに関する基礎知識
すべて分かりやすく解説している本です。私も今でも読見直すこともあります。気になる方はぜひチェックしてみてください。
その他にも、ブログ内でWebライティングにおすすめの本をご紹介しているので、気になる方は「Webライティングの学習におすすめの本|現役ライターのバイブル」の記事も参考にしてみてください。私がWebライティングの本を10冊以上読んだ上で、おすすめの本を紹介しています。
結論:まずはクラウドソーシングに登録して仕事を受けてみよう!
ここまで、在宅ライターとして稼ぐポイントをご紹介してきました。
まずは以下のサイトに登録して案件に応募してみてください。
上記でご紹介したポイントをもとに仕事をしてみると、思ったよりも簡単に稼ぐことができるようになります。